サイトの更新状況や日々のとりとめないこと書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世の中の流行についていけてないのでダメよダメダメの言い方?抑揚がわからない。
どういう風に使っていいかもわからん。面白いのか面白くないかさえわからん。
そこがダメダメ。ギャグに意味を求め始めたらもうダメダメ。
ワイルドだろぅ?がいまだに好きでいまだに言っちゃうよ。本人さえもう封印してるっちゅう話やのに。
ワイルドだろぅ?には中年の悲哀を感じるんですね。
ワイルドじゃないのを自覚していながらワイルドになんて生きられないって知っていながらあえて問いかける、スギちゃんにエールを送りたい。
この解釈うざいって知ってる。昨日熱弁してうざがられたところ。
そろそろサイトの更新料金請求の連絡がくるころ。
いちおう自分の管理者としての在り方を見つめ直しますよ。
見つめ直したところ・・・ま、いいかそのうちなんとかなるかな。。。で一年がすぎる。
だって書けないんだもの!
いままで書いたやつだって無理に書いたやつじゃないもの!
ネタを思いつく→具体的に流れをまとめる→書く。
いままでのやつはネタ→書くまでの時間ほとんど10分くらいやもんね。
ネタを思いつくのはしょっちゅうだけど、流れがまとまんないの最近。
苦しまずにあきらめちゃう~そのうちめっちゃ書きたい衝動がくるかもって。
うんこみたいなネタは自慢じゃないけどたくさん浮かぶ。
CPネタが多いですね。
一番の萌はI×Cだけど信奉者でもないから他の組み合わせも妄想の中じゃ全然オッケーだし。
本編ではありえへんくらいが燃えですね。
そうだなあ。BLを持ち込んだら誰と誰がいいかなとか。
個人的にはアルゴン×イズミルの秘密同盟コンビですね。
結局あの同盟なんやったのか。書面までかわしとったのに。
ところでCP表記は前が攻で後が受です。
アルゴンは美少年が好きっていう表現がありましたし当然前かと思ったんですが、イズミルも大国の王子、簡単に後には引き下がらないでしょうね。
どちらが前か後か、かなりの攻防が繰り広げられるはずです。まずは狡猾な口舌戦が行われるでしょうね。
いきなり実践じゃないですよ。文字通り言葉でどっちが上がいいかアピール合戦です。
アルゴンは経験豊富さをアピールしますね。どっちも経験あるとか言っちゃって。
そしたらイズミルがすかさず、でしたら私が上役の方がリスク回避できますね。とか涼しい顔で言っちゃって。
最終的にはイズアルになってしまいました。
間のコトは各自で妄想お願いします。
あ、こんなネタお嫌いな方はどうぞお逃げください。遅くてすみません。
どういう風に使っていいかもわからん。面白いのか面白くないかさえわからん。
そこがダメダメ。ギャグに意味を求め始めたらもうダメダメ。
ワイルドだろぅ?がいまだに好きでいまだに言っちゃうよ。本人さえもう封印してるっちゅう話やのに。
ワイルドだろぅ?には中年の悲哀を感じるんですね。
ワイルドじゃないのを自覚していながらワイルドになんて生きられないって知っていながらあえて問いかける、スギちゃんにエールを送りたい。
この解釈うざいって知ってる。昨日熱弁してうざがられたところ。
そろそろサイトの更新料金請求の連絡がくるころ。
いちおう自分の管理者としての在り方を見つめ直しますよ。
見つめ直したところ・・・ま、いいかそのうちなんとかなるかな。。。で一年がすぎる。
だって書けないんだもの!
いままで書いたやつだって無理に書いたやつじゃないもの!
ネタを思いつく→具体的に流れをまとめる→書く。
いままでのやつはネタ→書くまでの時間ほとんど10分くらいやもんね。
ネタを思いつくのはしょっちゅうだけど、流れがまとまんないの最近。
苦しまずにあきらめちゃう~そのうちめっちゃ書きたい衝動がくるかもって。
うんこみたいなネタは自慢じゃないけどたくさん浮かぶ。
CPネタが多いですね。
一番の萌はI×Cだけど信奉者でもないから他の組み合わせも妄想の中じゃ全然オッケーだし。
本編ではありえへんくらいが燃えですね。
そうだなあ。BLを持ち込んだら誰と誰がいいかなとか。
個人的にはアルゴン×イズミルの秘密同盟コンビですね。
結局あの同盟なんやったのか。書面までかわしとったのに。
ところでCP表記は前が攻で後が受です。
アルゴンは美少年が好きっていう表現がありましたし当然前かと思ったんですが、イズミルも大国の王子、簡単に後には引き下がらないでしょうね。
どちらが前か後か、かなりの攻防が繰り広げられるはずです。まずは狡猾な口舌戦が行われるでしょうね。
いきなり実践じゃないですよ。文字通り言葉でどっちが上がいいかアピール合戦です。
アルゴンは経験豊富さをアピールしますね。どっちも経験あるとか言っちゃって。
そしたらイズミルがすかさず、でしたら私が上役の方がリスク回避できますね。とか涼しい顔で言っちゃって。
最終的にはイズアルになってしまいました。
間のコトは各自で妄想お願いします。
あ、こんなネタお嫌いな方はどうぞお逃げください。遅くてすみません。
PR
お亡くなりに~
大河の話です。戦国天正記でもはんべーさんが亡くなるところぐっときた。
人生50年の時代の戦国時代でも早すぎると思われたんじゃないかしら36歳。
かんべーさんの息子をかくまうというエピソード。
自分どーせ死ぬし、とか思ってたにしても、当時信長の命令を聞かないっていう選択肢はありえんかったと思うんです。
この話ほんとかな~と疑っていました。よくある創作エピソードじゃないかと思ってたくらい。
2年くらい前のお正月時代劇の山本耕史演じたはんべーさんもひょうひょうとした好青年でよかったけど今回大河の谷原章介はんべーさんも柔和とみせかけて辛口な感じもよかったな~
はんべーさんが生きてたらのちの秀吉ってどうだったんだろうって思う。
秀吉の暴走をとめられたんじゃないかな~それとも利休のように対立して殺された?
はんべーさんがどこまでいい人やったかは想像でしかないけど。
秀吉あんまり好きじゃなかったけど天下とる前の秀吉って人たらしって言われるほどいい上司だったんでしょうなあ。
武家出身じゃない藤吉郎さんが出世するためにはいい人材を確保しなきゃならなかったから~
戦国時代、知れば知るほどクローズアップしてほしい脇役いっぱい。
藤吉郎さんの実弟小一郎さんも気になる~家臣としてでしゃばらず兄をたててささえたええ人な印象。
ところで誰か2016の大河が松永久秀ってゆってたけどまじで~?
この人の人生も面白そうですけど大河の主役はちょっと違うかな~脇で暴れてほしい気はするけど。
やっぱりデマでした。
2016は三谷幸喜脚本で真田幸村だって~堺雅人が主役で~
BASARAよりは無双の真田幸村になりそうだな~キメ台詞とかあるんだろうか~
源二郎さんも実像と虚構がごっちゃになっててよくわかんないから楽しみだな~
でもできれば他の人がよかったな~
もっといえば他の時代がよかったな~
なんか2016頃には私の戦国ブームも落ち着いてる気がする。
大河の話です。戦国天正記でもはんべーさんが亡くなるところぐっときた。
人生50年の時代の戦国時代でも早すぎると思われたんじゃないかしら36歳。
かんべーさんの息子をかくまうというエピソード。
自分どーせ死ぬし、とか思ってたにしても、当時信長の命令を聞かないっていう選択肢はありえんかったと思うんです。
この話ほんとかな~と疑っていました。よくある創作エピソードじゃないかと思ってたくらい。
2年くらい前のお正月時代劇の山本耕史演じたはんべーさんもひょうひょうとした好青年でよかったけど今回大河の谷原章介はんべーさんも柔和とみせかけて辛口な感じもよかったな~
はんべーさんが生きてたらのちの秀吉ってどうだったんだろうって思う。
秀吉の暴走をとめられたんじゃないかな~それとも利休のように対立して殺された?
はんべーさんがどこまでいい人やったかは想像でしかないけど。
秀吉あんまり好きじゃなかったけど天下とる前の秀吉って人たらしって言われるほどいい上司だったんでしょうなあ。
武家出身じゃない藤吉郎さんが出世するためにはいい人材を確保しなきゃならなかったから~
戦国時代、知れば知るほどクローズアップしてほしい脇役いっぱい。
藤吉郎さんの実弟小一郎さんも気になる~家臣としてでしゃばらず兄をたててささえたええ人な印象。
ところで誰か2016の大河が松永久秀ってゆってたけどまじで~?
この人の人生も面白そうですけど大河の主役はちょっと違うかな~脇で暴れてほしい気はするけど。
やっぱりデマでした。
2016は三谷幸喜脚本で真田幸村だって~堺雅人が主役で~
BASARAよりは無双の真田幸村になりそうだな~キメ台詞とかあるんだろうか~
源二郎さんも実像と虚構がごっちゃになっててよくわかんないから楽しみだな~
でもできれば他の人がよかったな~
もっといえば他の時代がよかったな~
なんか2016頃には私の戦国ブームも落ち着いてる気がする。
最近少女漫画を読みました~失恋ショコラティエ~月9ドラマにもなってるやつ!
普通の?少女漫画久々に読んだです。
何が普通とかよくわかりませんが、とにかく
歴史ものではなく、タイムスリップもなく、呪いも魔法もなく~という意味で。
主人公は少女でもないんだけど。
7巻の巻末に作者20周年寄稿というのがありまして、そこに細川先生がイラスト付きコメントを書いてはるのでした。
主人公のセフレ役えれな嬢をチョイスしてはりまして、かわいらしい&けっこう似ております。
私の中の最新の細川先生情報。
本編はどうなってるのかな。メンさまは無事国に帰ったでしょうか。王子のプチ家出はどうなったでしょうか。
知りたいような、知りたくないような、知りたくないような。
王家話とか言いながら失恋ショコラティエの話したくてしょうがないです。
人妻に片思い妄想男(イケメン)が主人公ですが、やだ王子元祖じゃなーい。
…しまった。洒落にならん。
こないだのドラマでついにやっちゃったよ!間男に昇格!王子もガンバ!
…ますます地雷。
C嬢は妊娠までいってるからね!少女漫画主人公としてはリードしてるっしょ!
…なんの勝負か
王家からめると自爆しそうなんでこの辺でやめときます☆
不倫とかセフレとか一見過激な表現ありますが繊細な心理描写はやっぱり少女漫画ゆうていいのかな。
恋に溺れてるようなそうでもないような。
なんだかんだ仕事も恋もバランスよくやってて今時な器用な男の子でうらやましいよ。うまいことやってくれ。
どっちかっていうと薫子さんとかえれなとか周りの心もようのほうが気になる。
普通の?少女漫画久々に読んだです。
何が普通とかよくわかりませんが、とにかく
歴史ものではなく、タイムスリップもなく、呪いも魔法もなく~という意味で。
主人公は少女でもないんだけど。
7巻の巻末に作者20周年寄稿というのがありまして、そこに細川先生がイラスト付きコメントを書いてはるのでした。
主人公のセフレ役えれな嬢をチョイスしてはりまして、かわいらしい&けっこう似ております。
私の中の最新の細川先生情報。
本編はどうなってるのかな。メンさまは無事国に帰ったでしょうか。王子のプチ家出はどうなったでしょうか。
知りたいような、知りたくないような、知りたくないような。
王家話とか言いながら失恋ショコラティエの話したくてしょうがないです。
人妻に片思い妄想男(イケメン)が主人公ですが、やだ王子元祖じゃなーい。
…しまった。洒落にならん。
こないだのドラマでついにやっちゃったよ!間男に昇格!王子もガンバ!
…ますます地雷。
C嬢は妊娠までいってるからね!少女漫画主人公としてはリードしてるっしょ!
…なんの勝負か
王家からめると自爆しそうなんでこの辺でやめときます☆
不倫とかセフレとか一見過激な表現ありますが繊細な心理描写はやっぱり少女漫画ゆうていいのかな。
恋に溺れてるようなそうでもないような。
なんだかんだ仕事も恋もバランスよくやってて今時な器用な男の子でうらやましいよ。うまいことやってくれ。
どっちかっていうと薫子さんとかえれなとか周りの心もようのほうが気になる。
たかじんさんをきっかけに昨今のガンダム事情が気になった~
OPEDをざーっと観てたんですが、ガンダム00のが曲、映像ともにひかれましたね!
全部いいんですけどこのEDが一番美しい~朽ちて自然にとけこむガンダム~
ZZ以降のガンダムがなんかガンダムじゃない気がして食わず嫌いだったのですが、もうちょっと早くに観とくんだった~!!
ストーリーもよかった~!!
確かに富野ガンダムとは別物なんだけど、リスペクトがちりばめられていてなおかつ現代の事情の反映もあっておもろいっす!
正直ガンダムの名を借りなくても別作品としてもイイと思うんですけど。
今までのガンダムとは戦争に対する認識が違ってて
これまでは戦争ありきの世界が当たり前で、主人公たちはその辺りにはあんまり疑問をもってなくて、生きのびるためにガンダムに乗って戦う、きっかけは成り行きだけどそれしか方法がない、みたいな流れが多かったんですけど。
戦争を根絶するため戦いを始めるっていう明確な目的をもってガンダムに乗った主人公って初めてじゃないかしら?
他のロボットアニメでもあんまりないかもしれない。
下手するとただのテロリストっていう思想なんだけど、主人公たちがどういう風に折り合いをつけていくのかが見所です。
主人公たちが中東出身やアイルランド人だったり時代背景が西暦だったり現実にそった設定がたまらんです。
まあ固いことばっか言ってますがお約束な萌えもいっぱいです。
強化人間との悲恋とかぶっとんでるキメ台詞とかナレーターがアムロの人とか。
OPEDをざーっと観てたんですが、ガンダム00のが曲、映像ともにひかれましたね!
全部いいんですけどこのEDが一番美しい~朽ちて自然にとけこむガンダム~
ZZ以降のガンダムがなんかガンダムじゃない気がして食わず嫌いだったのですが、もうちょっと早くに観とくんだった~!!
ストーリーもよかった~!!
確かに富野ガンダムとは別物なんだけど、リスペクトがちりばめられていてなおかつ現代の事情の反映もあっておもろいっす!
正直ガンダムの名を借りなくても別作品としてもイイと思うんですけど。
今までのガンダムとは戦争に対する認識が違ってて
これまでは戦争ありきの世界が当たり前で、主人公たちはその辺りにはあんまり疑問をもってなくて、生きのびるためにガンダムに乗って戦う、きっかけは成り行きだけどそれしか方法がない、みたいな流れが多かったんですけど。
戦争を根絶するため戦いを始めるっていう明確な目的をもってガンダムに乗った主人公って初めてじゃないかしら?
他のロボットアニメでもあんまりないかもしれない。
下手するとただのテロリストっていう思想なんだけど、主人公たちがどういう風に折り合いをつけていくのかが見所です。
主人公たちが中東出身やアイルランド人だったり時代背景が西暦だったり現実にそった設定がたまらんです。
まあ固いことばっか言ってますがお約束な萌えもいっぱいです。
強化人間との悲恋とかぶっとんでるキメ台詞とかナレーターがアムロの人とか。
きてますか?吸血鬼ブーム。
ブームつーかずっと定番な題材っちゃそうですが。
最近はメインていうより話をもりあげる要素の一つとして扱われてる感じですかね。
昨年観そびれた映画リンカーンの書も史実×吸血鬼な話だし。
昨年うっかりはまった薄桜鬼も新選組×吸血鬼(羅刹)だし。
JOJOも吸血鬼要素扱ってるし。
吸血鬼、ってテーマはこう耽美的な美しさもありますし、ただの恐怖対象ではないですね。
憧憬と嫌悪が同時にある、なんつーか普遍的なテーマですね。
背景が古代でも現代でも近未来でも合うすっごい便利な調味料的存在でもある。
たまらんな吸血鬼!
ワタクシにとって吸血鬼ものといえば
菊池秀行のヴァンパイアハンターD
トムクルーズの映画インタビューウィズバンパイア、
篠原烏童の純白の血、かなあ~
池野恋のときめきトゥナイトとかきりねーですけど。
今年薄桜鬼が映画になるそうで楽しみなんです~
恋愛ものなんだけど個人的にはホラーアクション要素をもう少し上げていただいてもよろしくてよ!
薄桜鬼は+鬼の要素もあるので余計たまらんのです。
鬼=ネイティブジャパニーズ的なとらえ方、というんですか。夢枕獏的な伝奇もののよーな。
鬼VS西洋鬼、みたいな広げ方もできそうです。
映画ではこれまで語られなかったおちみず(これ飲むと吸血鬼<羅刹>になる)の成分は何か、とかこれを日本に持ち込んだ奴は誰だとか、
そんな謎が解明される内容に・・・なるはずは多分なく、土方ルート沿いのストーリーになることは間違いないです。でもTVでは流せないようなXXなシーンはあるかもしれん。
ブームつーかずっと定番な題材っちゃそうですが。
最近はメインていうより話をもりあげる要素の一つとして扱われてる感じですかね。
昨年観そびれた映画リンカーンの書も史実×吸血鬼な話だし。
昨年うっかりはまった薄桜鬼も新選組×吸血鬼(羅刹)だし。
JOJOも吸血鬼要素扱ってるし。
吸血鬼、ってテーマはこう耽美的な美しさもありますし、ただの恐怖対象ではないですね。
憧憬と嫌悪が同時にある、なんつーか普遍的なテーマですね。
背景が古代でも現代でも近未来でも合うすっごい便利な調味料的存在でもある。
たまらんな吸血鬼!
ワタクシにとって吸血鬼ものといえば
菊池秀行のヴァンパイアハンターD
トムクルーズの映画インタビューウィズバンパイア、
篠原烏童の純白の血、かなあ~
池野恋のときめきトゥナイトとかきりねーですけど。
今年薄桜鬼が映画になるそうで楽しみなんです~
恋愛ものなんだけど個人的にはホラーアクション要素をもう少し上げていただいてもよろしくてよ!
薄桜鬼は+鬼の要素もあるので余計たまらんのです。
鬼=ネイティブジャパニーズ的なとらえ方、というんですか。夢枕獏的な伝奇もののよーな。
鬼VS西洋鬼、みたいな広げ方もできそうです。
映画ではこれまで語られなかったおちみず(これ飲むと吸血鬼<羅刹>になる)の成分は何か、とかこれを日本に持ち込んだ奴は誰だとか、
そんな謎が解明される内容に・・・なるはずは多分なく、土方ルート沿いのストーリーになることは間違いないです。でもTVでは流せないようなXXなシーンはあるかもしれん。