忍者ブログ
サイトの更新状況や日々のとりとめないこと書いてます。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近の萌え調達はMMDというジャンルですだ。
これまでも時々MMD動画勝手にあげてましたけど(^^

mmdを簡単に説明しますとミクミクダンスの略でとあるソフトを使うと誰でもアニメーション動画がつくれます。俺はつくれないけどな!
最初は単純にバサラの武将がダンスする、というドリームな世界が繰り広げらてることに萌え萌えしてたんですが。
日々進化していく表現に奥深さに感動します。
ひとつの動画制作のためにたくさんの人がかかわっているんですよ。
それぞれのキャラをつくるモデラーさん。自作のモーション制作者さん、ステージや小物の制作者さん、音源の制作者さん。そんな時間も根気もいる材料が無料で配布されていて、それらを駆使して編集する動画制作者さん。
それを無料で視聴できるワタクシ。シアワセ。
ニコニコでイマイチとかコメントあげてるやつ見るとマジで腹立つわ~

キャラの設定とか知ってるとモデルのチョイスに萌えるので目下バサラ動画ばっかりですがv
毎朝このノリノリな彼らに元気もらってますねん。
そしてどこまで進化するのかこれからも楽しみでごわす。
PR
よそはどんなんやってるのか見れなかったなあ~

今年のうちの売り場はぴちぴちの新人さんが装飾したからかわいらしい感じになったv
ピンクピンクの売り場は私にはまぶしいわ…ってつぶやいたら「負けちゃダメっ」て慰められた。
でも食品ばーげんと同時やからあんまり甘い雰囲気はない(^^
アレとかアレが売れ残っちゃったなとかせつないけど終わった終わった。

次じゃ次~
春はいちごのリキュール特集じゃーひきつづきピンクピンク。
若いころよりなんか…ピンク、好きだ。
あにめをみっけた。
知ってる人はとうに知ってはると思いますがw



いや、あるなーとは思ってたのですが、いつ放映してるかもどういう内容かもさっぱりだったんです。
とりあえずOPをチェックですよ。
サンライズだとかキャラデザがウイングマン桂正和とか、ありますが、とりあえず、キャラが着ているスーツ?に何やらみたことあるロゴが…
バ○ダイとか、サンライズつながりでまだわかる気もするけど高○クリニックとか牛○とか…
スポンサーのついた超能力者のヒーローたちが犯罪者を捕まえるのをTV中継してる設定だそうです。
この発想すごいな!きっとこれまでに考えた人いたと思うけど本当にやっちゃうのってすごいよな!
大昔好きなアニメがプラモが売れないってんで打ち切りになったんだ~夢壊すよな~
嵐の年末年始はすぎさり暇暇です。
やる気が起きなくて困ったな。テンション上げないと一年があっちゅうまにすぎちゃうな。

最近、梅酒とリキュールの担当になったんですう、メインのジャンルでもないし、給料も上がらないけど、楽しくやれる範囲なのでま、いっか。
スペースもそんなないけど、バレンタイン用に製菓用のリキュールでも入れといてとお達しがあったのでいくつかいれました。

ディサローノ・アマレット
あんずの核を主原料に17種のハーブやなんかを配合した、甘くほろ苦いアーモンド風味のリキュールです。

飲んだことないけど(^^
ミニチュアボトルが欲しかったけど終売になってて、200mlのベビーボトルをいれました。
…ごついです。スペースとるから売れ残ったらいやだな。

このリキュールの発祥はちょっとロマンチックですよ。

1525年、ルネッサンス時代のイタリア、ミラノ北部のサローノ村にある
サンタマリア・デレ・グラツィエ教会の聖堂にキリスト降誕の壁画(フラスコ画)を書くためにベルナディノ・ルイーニという画家が聖母マリアのモデルとして、滞在していた宿屋の若く美しい女主人を選びました。
二人は恋仲になり、女性が恋人のためにつくったのがこのリキュール。

レシピは当時のままなんだそうな。
この伝承ポップにしようかと思ったけど長いからやめました。

リキュールってこーゆー発祥話が面白かったりします。
妄想を働かせると
中世のハーブを扱う女性=魔女の起源とすると、このリキュールっていうなれば媚薬と違うやろか。
違うかったらすんません。
売れ残ったら買って飲んでみます。
とうとうはじまりました、平清盛。
始まり方は龍馬と似てますね。階級社会にモノ申す。
正直そんなにドラマチックにせんでも・・・ふつーに愛人の子おしつけられましたでいいじゃないとか思いましたけど
後半につれたぎってきましたよ。宮廷のドロドロ感いいっすね~
貴一パパのかっこよさにしびれました。
お前は犬だ!ってつきはなすとことか、愛を感じましたね。
今まで源氏よりの話しか読んでないので平ファミリーの人物像の前知識があんまりないんですが~実際は清盛さん継父継母ともうまくやってたみたいだし家督もすんなり継いでるし家庭的にはあんまり苦労してないと思うんですけど
多少の史実変更は無問題でいこうと思います。
テーマは犬のように生きるでよい?
映像音楽はすばらしいです。OPはもうちょい滾るのを期待した!
キャスティングも好きです。聖子ちゃんもよかったよ~
一年間楽しませていただきます。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/07 マンゴー]
[01/04 bluegray]
[01/18 マンゴー]
[01/11 bluegray]
[08/20 マンゴー]
最新TB
プロフィール
HN:
マンゴー
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]